contuct us: gamadas@kurume-matsuri.jp
phone: 0942-31-1717

about
水の祭典久留米まつり

 市民ボランティアのご案内 volunteer

ボランティア

あなたもふるさとの祭り、水の祭典の市民ボランティアになりませんか?

「水の祭典久留米まつり」は、市役所や商工会議所、久留米警察署や自衛隊などをはじめ様々な団体などの支援のもとに、本番当日は企画運営の実行委員や、祭り当日に活躍する多くのボランティアスタッフの参加を得て開催されています。

年を追う毎に参加者が増え、まつりの規模が膨らんでくる「水の祭典久留米まつり」にはそれを支える多くの裏方さんが必要です。 今年もまつりの運営・進行に携わるたくさんの市民スタッフを広く募集しています。実行委員とともに、充実した汗を流してみませんか?


■市民ボランティア参加受付 volunteer entry
  1. 本年度の申し込み受付は終了しました


■市民スタッフの役割いろいろ
○まつり本陣現地事務局スタッフ

まつり当日は日吉町日吉神社境内にまつり本陣を構えます。ここでの運営進行のお手伝い。


○インフォメーションスタッフ

祭り全体の進行状況の把握をしていただき、観光客などにインフォメーションを行います。


○お祭りグッズ販売ショップスタッフ

たくさんの観光客にお祭りグッズの販売のお手伝いをします。


○迷子・救護スタッフ

これだけの規模のお祭りですので、毎年必ず迷子や不慮の負傷が付き物です。明治通り介護救護所でのお手伝い。


○出場受付スタッフ

パレードの出場受付の整理。


○パレード進行スタッフ

60以上のチームがパレードには参加します。進行時間を見ながらスムーズにパレードを進めていく仕事です。


○ストリートステージスタッフ

停止演技のストリートステージ。各交差点で繰り広げられる演技をスムーズに行うためにたくさんのボランティアが必要です。


○総踊り誘導スタッフ

夜の総踊りは踊り手が一万人。観客整理と進行の誘導です。


ボランティア ボランティア ボランティア